 |
みなさんは、成田空港周辺には自然豊かで魅力的なエリアが広がっていることをご存知でしょうか? 航空機の離発着や飛行の様子を間近に楽しめるスポットが数多くあることをご存知の方は多いと思いますが、それだけではありません! 周辺には千葉県内有数の農業地帯もあり、のどかな里山風景が広がっています。また、南へ下っていけば、九十九里浜へとたどり着き、壮大な大海原の景色や美しい夕陽をお楽しみいただけます。
今般、そのように多様な魅力をもつ地域の活性化と交流人口の拡大を目的に、「サイクルツーリズムプロジェクト」が始動しました!!
|
 |
サイクルツーリズムプロジェクトとは? |
 |
 |
2021年2月に発足したモンベルフレンドエリア九十九里*と成田空港、千葉大学、地元サイクリスト達が広く連携することで、本プロジェクトは始動しました。
成田空港の南側に位置する、横芝光町・芝山町・山武市内に安全面を考慮したサイクリングコースを設定。成田空港から九十九里へ続くエリア内の自然や観光資源、グルメなど、ローカルコンテンツをサイクリングで巡ることで、エリアの魅力を発信することを目指します。
*モンベルフレンドエリア九十九里とは、国内最大手アウトドアメーカー(株)モンベルと3自治体(横芝光町・芝山町・山武市)、地元観光振興団体等が連携し、日本最大級の砂浜海岸である九十九里浜などの地域資源を活用した各種アウトドアツーリズムが楽しめるエリアのことを指します。 |
 |
4つのサイクリングコースを展開! |
 |
 |
本プロジェクトでは、成田空港から九十九里エリアに「歴史×空」・「カフェ×川」・「グルメ×海」・「空×川×海」をテーマにした4つのサイクリングコースを展開しています。各コースは初心者・中級者・上級者向けにレベル分けされており、サイクリングの経験値によって、好きなコースを選べるようになっています。
例えば、初心者向け「カフェ×川」コースは、起伏の少ないトータル21Kmの道のりを栗山川沿いに海へ向かって走るコースです。写真映えしそうな見た目のかわいいスイーツを販売するカフェや、ご当地丼が食べられる食堂など、魅力的な経由ポイントが数多くあります。
各コースのマップや経由ポイントなど、詳細については公式サイトをご確認ください!
|
 |
プロジェクト担当者にお話を伺いました。 |
 |